語りの部屋

2025.3.21

浜田市教育支援センター「山びこ学級」での講話

2月18日、はまだ市役所に訪問し、浜田市教育支援センター「山びこ学級」の方やその関係者の方々に講話をしてきました。

 

小2から中3の生徒さんと、先生や教育委員会の方々がお話を聞かれました。

山びこ学級で折り紙が流行り、千羽鶴を折りたいという意見がでて折りはじめられたそうで、今回のこのお話を聞いて千羽鶴を折った意味付けと平和学習が山びこ学級でできたらという思いで企画されたそうです。

 

参加された関係者の方々は教育者の方が多く、平和活動に熱心な方が多くいらっしゃいました。

また、教育の現場にいらっしゃる先生方が、子どもたちのためにととても熱心で、すごく頭が下がる思いでした。

予定日が天候の関係でバスが走らず訪問出来なかったのですが、何としてでもその思いに応えたいと思い、日程を変更し訪問させていただきました。

 

折り鶴ノートを20冊お渡しさせていただきました。

 

生徒さんたちが描かれた可愛らしい絵が添えられた感想文が届きましたので、ご紹介いたします。